献血の協力
病気やけがなどで、輸血を必要としている患者さんの尊い生命を救うため、下呂ライオンズクラブの会員は、献血に協力しています。 |
市内の小中学生を対象に、薬物乱用防止講座を実施しています。薬物乱用は、世界の国々で深刻な社会問題となっています。 また、「脱法・違法ドラッグ」の乱用は、青少年にも拡大しています。 若年層の薬物乱用防止策として、薬物乱用の恐ろしさ、薬物乱用から身を守るための方法など、正しい知識を身につけることが大切です。 |
上部団体が主催する研修会やセミナーに参加し、世界最大の社会奉仕団体であるライオンズクラブの方針や考え方の周知や意見交換を行います。 また、各クラブと交流の場として、大きな人脈も築けます。 |
インターネットの利用に関する情報モラルの教育を、市内の中学生を対象に実施しています。 ITの利用は今後ますます増加し高度化していく中、学生に健全なインターネット活用を学習する時間を提供することで、メールやインターネット関わる危険やトラブルの抑止に寄与したいと考えます。 将来を担う子どもたちが健全な知識を習得し、よりよい成長の手助けとなる事を願います。 |
薬物乱用防止活動の推進を目的に、「ダメ。ゼッタイ。」普及運動は、麻薬撲滅を目指す国連決議に基づいた啓発活動です。 特に、地域の青少年層への薬害の広がりを阻止するため、薬害の恐ろしさ、甘い誘いの手口などを伝えるパンフレットの配布を行ないます。 |
地元で開催される奉仕活動にも参加します。左の写真は、「飛騨川・国道41号線クリーン大作戦」参加の様子です。 春には桜、秋には紅葉が綺麗な中山七里を清掃。後世の子どもたちの為にも、この大切な下呂市をきれいで住みよい街としたいものです。 |
月2回例会を開催します。例会では会員全員が集まり、さまざまな活動報告や予定の伝達、事業の意見交換を行い、クラブの根幹となる活動です。 あれこれと趣向を盛り込んだ、楽しい時間です。例会後も場所を替え、活発な意見交換もしばしば・・・ |
下呂市内の小学校に入学する新1年生に、黄色の安全帽子を毎年贈呈します。 この帽子は、よく目立つ黄色でドライバーに注意を促します。 贈呈前に帽子は、「新しい1年生の交通事故を防ぎ、健康で無事に6年間通ってほしい」との思いを込め、久津八幡神社で祈祷しています。 |
地元の支援施設、益田山ゆり園とコスモスの家の皆さまとふれあい親睦会を開催します。ミニサッカーや大縄跳び等のリクリエーション、昼食を交えて楽しい時間を過ごします。今後も更なる、交流を深めて行きたいと考えています。 |
他のクラブと合同で開催する例会です。クラブ同士の情報交換をはじめ、各種イベントを併せて実施する事もあります。 左の写真は、高山、高山せつ城、神岡、下呂ライオンズクラブの合同例会です。4つのクラブが集まると人の数も増え、盛大な例会となります。 |
≫ホーム ≫個人情報保護方針 ≫サイトのご利用について | Copyright © Gero Lions Club , All rights reserved. |